田植え2018!珍客現る!

早いもので田植えの時期です。 2018年の田植えは羽咋市の一の宮から。
能登で有名な気多大社の横にあるとってもステキな田んぼです。
今年初の田植えなもんで、みんなで順番に田植え機に乗り田植えを楽しみました。
田植え機の運転って本当たのしいんです。
ほら顔がニヤついてる↓そんなことない?そうですか。

そんな中、苗箱の横に近づくのは・・・

ヤマカガシです。
このあたりは、ヤマカガシだけでなくマムシもたくさんいます。秋には蜂もいたるところに巣を作ってくれます。そして通年でイノシシ、田んぼのすぐ上にある山にはクマも生息し目撃情報も頻繁にあります。
そんな刺激的な場所で作るお米は美味しいと評判の「のとひかり」です。
首都圏のレストランでも使っていただいてます。ありがとうございます。
当社でもイベントなどで販売する野菜寿司はこのお米を使っています。
ご興味ある方お気軽にお問合せよりご連絡ください!!!